去る8月22日、11月3日に予定しております校外研修の下見に、リーダー二年次田村さん、一年次大森さん・菊地さん、三年次成毛さんそして運転手永見の5名で行ってまいりました。
幸いの曇天で熱中症にならずに済みました。
旧気仙沼向洋高校跡の震災遺構・伝承館前にて
大島へ渡り展望台を目指すも道のり険しく、本番での大島上陸は断念せざるを得ない状況に…
代わりに遊覧船をチャーターする方向でプラン作り直しました。
大島亀山展望台より
本番では橋を下から望む方向に…?
岩井崎の龍の松
お楽しみは名物ふかひれ丼
リアスアーク美術館では学芸員の萱岡さんの熱のこもった説明に耳を傾けました
本番でもお願いできる予定です
見直しをかけたプランです
まだ確定しておりません
本番は11月3日の予定で計画しておりますが、コロナの状況次第で中止になる可能性もございます。
案内文書は9月になりましたら、皆さまのもとに配布致す予定です。
コロナがこれ以上暴れないことを祈りつつ、研修下見の報告とさせていただきます。